2階の洗面所

2階の洗面所にタオル棚をつけてもらいました。ディノスで1万円くらいで購入した、食器棚です。奥行きが浅いので、バスタオルの収納がきつい。小さく折りたたみまくって入れています。でも、ガラスの扉とノブがノスタルジックかつ軽やかな雰囲気で、見るたびに和みます。下の飾り棚部分に穴をあけて、洗濯機のグレーのコードを通してもらおうと計画中。
そして、メディスンラック(手前の鏡)に写っているはしご型タオル掛け、これもディノスで購入しました。「タオルラダー」なる名前で、2万円くらいした、高かった……。今はけっこう色んな通販で、もっとお手ごろ価格で見ます。複雑な気分ですが、ごっついクロームの感じが気に入っているので、まぁいいとしよう。1枚ずつバスタオルをずらして掛けられるので、梅雨時期でもしっかりタオルが乾き、気持ちいいです。
手前のメディスンラックは、入れるものが意外とない、もとい、入るものがないです。だって奥行きが10cmくらいしかないんですよ。ほんまに薬しか入らん、いや、まぁメディスンラックだから、アメリカではそれで当然なんだからいいんですけど……ごにょごにょ。
それにしても、日本人で洗面所のここにお薬入れる人って、あまりいないんじゃないかと思うんです。ただでさえ物が多くて収納の少ない洗面所、ここを遊ばせてはもったいないと思った私、①不二家でプリンを買う、②おいしく食べる、③プリンの容器(英字プリントでなかなかカワイイ)洗う、④シャンプーや化粧品の試供品を分類して詰める、を繰り返し、すっきり収納いたしました。まぁお腹周りはすっきりしなかった訳ですが。
しかし、現在の洗面所の収納状況には、まだまだ満足できないです。お風呂掃除の道具と体重計と脱衣籠が邪魔。お掃除道具は仕舞うとやらなくなるので(ダラ奥きたこれ)手の届くところにまとめておきたいし、濡れたまま扉のなかに仕舞うのも嫌で、籠のまま出しっぱなし。脱衣籠とドラム型洗濯機の扉はいつも干渉してるし、体重計も水平に置かないと壊れそうだから、どこにも仕舞えず床においてあります。
タオルラダーやタオル棚、洗面台、メディスンラックなど、目線の高さのあれこれには、とても満足していますが、ちょっと目を下に向けて、床付近のごちゃごちゃを見ると、うきうきした気持ちが萎えます。なんとかしたい、このまま定着しないうちに。